アクセス


Studio QuinQ

※駐車場がございます。お申し込み際にお問い合わせください(平日は駐車場の利用ができません)。

TEL >> 090-6146-5771

東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」1b出口から徒歩7分
都営バス停留所「竜泉」から徒歩1分

日比谷線「三ノ輪駅」からの徒歩ルート

JR「日暮里駅」から都営バスに乗るルート

三ノ輪駅から徒歩で来る場合

①日比谷線三ノ輪駅の1b出口を出ると、目の前に牛角さんと歩道橋がドドーンと出現します。
1

②1b出口はこんな感じの出口です。
2

③出たらそのまま真っすぐ歩きます。左手にセブンイレブンが見えますね。ここが最後のコンビニなので買い物があればお忘れなく。
3

④まだまだズイズイと歩きます。今度は左手にホテルブーゲンビリアさんが出現します。前乗りする場合はここに宿泊しても良いかも。
4

⑤さぁ、まだまだ直進ですよ。おっ、レストランひらばやしさんの立て看板が。土日も営業してるようです。管理人はまだ行ったことありません。
5

⑥歩き飽きたかもしれませんが、Studio QuinQはもうすぐです!「お好み焼き&鉄板焼き しぃちゃん」を横目にまだ直進!ここが土日に営業してるかどうかは分かりません。
6

⑦さっき「セブンイレブンが最後のコンビニ」と書きましたが、すいません。まだありました。ヤマザキさんではお惣菜も買えますよ。
7

⑧いよいよ近づいてきました。ここはStudio QuinQのスタッフもよく食べにいく「角萬」というお蕎麦屋さんです。「蕎麦界の二郎」の名は伊達じゃない!名物の肉蕎麦を是非お試し下さい!日曜日はお休みです!
8

⑨「角萬」の隣にはパチンコ屋さん(※閉店して跡地になっております)があり、お店の目の前にはバス停があります。
5

⑩そしてその隣に「松竹」という看板の飲み屋さんが出現するので、この角を左に入っていきます。ここで初めて左折です。
6

⑪「えっ!? こんな所にスタジオあるの?」と思うような道を少し進んで行くと、左に半地下のあるマンションが出現します。このマンションこそ「Studio QuinQ」です。半地下への階段を下りたくなるのをグッと我慢して通り過ぎ、マンションに沿って左折しましょう。

⑫マンションの正面玄関が現れるので、こちらからマンションに入って地下に行きましょう。

⑬最後の選択肢です。ここでSECOMシールを貼ってある右手のドアを選べば無事にStudio QuinQ到着です! お疲れ様でした!

日暮里からバスで来る場合

①日暮里駅東口に出ます。ここはエスカレーターが細いです。
1

②駅を出ると右手にバスターミナルが見えます。伊達政宗っぽい銅像がある所です。
2

③「都08 錦糸町駅行」と書いてあるバスターミナルからバスに乗ります。このバスでスカイツリーにも行けますよ!(※Studio QuinQはスカイツリーより全然手前にあります)
3

④ちゃんと「錦糸町」の表示があることを確認しましょう。「下谷警察署行」のバスに乗ってしまうと、Studio QuinQがある「竜泉」にたどり着けません!(※「下谷警察署」の次が「竜泉」になるので歩こうと思えば歩けます)
4

⑤10分ほどバスに揺られて「竜泉」にたどり着き、バスを降りると目の前にローカルな趣のパチンコ屋さん(※閉店して跡地になっております)があるので、右手に進んでいきます。
5

⑥「右手に進んで」なんて書きましたが、ほんのちょっと歩くと「松竹」という看板の飲み屋さんが出現するので、この角を左に入っていきます。
6

⑦「えっ!?こんな所にスタジオあるの?」と思うような道を少し進んで行くと、左に半地下のあるマンションが出現します。このマンションこそ「Studio S.B.Q」です。階段を下りたくなるのをグッと我慢して通り過ぎ、マンションに沿って左折しましょう。

⑧マンションの正面玄関が現れるので、ここからマンションに入って地下に行きましょう。

⑨最後の選択肢です。ここで右手のドアを選べば無事にStudio S.B.Q到着です! お疲れ様でした!